脱毛サロンで30万円失った友人の話

基本情報

「某脱毛サロンが突然の倒産」というニュース、目にした方もいらっしゃると思います。
私の友人はたった3回脱毛サロンに通っただけで、前払い一括で40万程支払い、ほぼ回数を使い切らずに返金されない事態となりました。

脱毛サロンに通うリスクを考えたこと、ありますか?

脱毛をするなら、まずサロンに通う選択を思いつきませんか。私も某脱毛サロンに通ったことがあります。
行くだけで、肌が綺麗になるのでラクに脱毛できます。しかし、サロンに通い続けることにリスクがあると考えたことはありますか?実は、私の友人がまさにそのリスクに直面しました。
脱毛サロンの広告では「安くてお得」「キレイになれる」といったメリットばかりが強調されますが、こうした突然のトラブルに巻き込まれる可能性もゼロではありません。この記事では、友人の体験をもとに、サロン脱毛のリスクと、家庭用脱毛器という安心できる選択肢についてお伝えします。

友人の経緯

私の周りでは、脱毛サロンに通っている女性は多くいます。倒産被害に遭った友人は妹さんに誘われ、まずは無料体験に行くことにしました。初回は無料だったり格安だったりと、各社さまざまなサービスをしています。
施術は特に問題なく、むしろ好印象だったそう。「痛みは無いし、横になっているだけでどんどんレーザーを当てられるからラク」と話していました。
そのままVIO、脇、膝下を15回で契約しました。何の疑いもなく前払い一括で40万円程支払い、通うことに。通いやすい場所にサロンがあったことも決め手の一つだったようです。

30万円が無くなった…

そんな中、ある日サロンから突然「閉店します」とのメールが届きます。会社が破産の手続きを始めたのです。破産後、専門相談ダイヤルが設置されたそうですが、「返金はできない」、「追加料金を払えば別の脱毛サロンへの契約した回数分の施術を案内する」との応答でした。
多く見積もって10万円分の施術は受けられたとして、「30万が飛んだ」と落ち込む友人を見て、掛ける言葉はありませんでした。
結局、高い金額を支払ったにもかかわらず、脱毛は未完のまま…。後から調べてみると、同じように突然倒産するサロンは意外と多いことがわかりました。脱毛は長期間にわたる施術が必要ですが、サロン側の都合で途中で通えなくなるリスクがあるのです。

脱毛サロンのリスク

サロン脱毛にはさまざまなリスクが潜んでいます。
まず大きな問題は倒産・閉店のリスク。特に月額制や回数制のコースを契約していると、途中で施術が受けられなくなる可能性があります。通っていた店舗が閉店になるのも厄介です。
また、予約が取りづらいこともストレスになります。多くのサロンは予約が埋まりやすく、特に人気の時間帯は数カ月先まで埋まっていることも。
さらに、長期間通う必要があるというのもデメリット。効果を実感するまでに2〜3年かかるケースが多く、その間にライフスタイルが変わることもあります。
そして、追加料金や勧誘の問題も。契約したコースが終わると「もっと通わないとツルツルにならない」と勧誘され、結局追加料金が発生することも少なくありません。

家庭用脱毛器という選択肢

友人は落ち込んではいましたが、倒産しそうなサロンは「対応が悪い」「電話がつながりにくい」という特徴があるだろうと考えていました。そして出した結論は、

友人
友人

サロンに通うなら、会社の経営状態を見てから契約する

Akari
Akari

えー!? それ難しくない?

家庭用脱毛器なら、倒産の心配もなく、途中で施術を諦める必要もない。さらに、「自分の好きなタイミングでできる」「一度購入すれば追加料金がかからない」といった点も魅力があります。
実際、最近の家庭用脱毛器は性能が向上し、サロン並みの効果を得られるものも増えています。脱毛サロン、家庭用脱毛器それぞれにメリットもデメリットがあり、自分に合う方を選ぶことが大切です。

家庭用脱毛器のメリット

家庭用脱毛器には、サロン脱毛にはないメリットがたくさんあります。
まず倒産の心配がないこと。自分のペースで確実に続けられるので、急に施術を中断されることもありません。
次に、予約不要で好きなタイミングで使える点。サロンのように「次の施術は2カ月後」なんてこともなく、自分の都合や体調に合わせて使えます。
さらに、コスト面でもお得です。家庭用脱毛器は数万円で購入できますが、全身脱毛のサロン契約は数十万円することがほとんど。長期間使えるため、サロンに比べて圧倒的にコスパが良いのです。
また、家族やパートナーとシェアできるのも魅力的。ひとつの機器を共有できるため、さらに経済的です。

私がケノンを使う理由

サロン脱毛には「お店でプロにやってもらえる」「通うだけで手軽」といったメリットがありますが、一方で「倒産のリスク」「予約が取れないストレス」「追加料金がかかる可能性」などのデメリットも無視できません。
友人の経験からもわかるように、脱毛サロンにすべてを任せるのはリスクがあるのです。一方、家庭用脱毛器なら自分のペースで確実に続けられ、長期的に見てもコスパが良い選択肢になります。
私が愛用しているケノンは、使いやすく効果があります。
もし「脱毛サロンに通おうか迷っている」という方がいたら、ぜひ一度家庭用脱毛器も選択肢に入れてみてください。

コメント